保育、楽しすぎるんですけど。
今、6/24(水) のAM3:50。
とあるラジオを聴きながら久しぶりにブログ書き始めました。
僕を知ってる方は「いつ寝てるの?」「忙しそう。」と言われそうな時間帯ですが、最近は違います。
最近は三日に一度は帰宅後21時頃から朝まで気絶してます。
今夜もその日で更にAM2:30頃に目が覚めました。
ポイントは気絶「しちゃってます」じゃないとこ。
いやね、最近は充実した“良い疲れ”が凄まじくてマジで体力がもたない 笑
いやーーーもう毎日、保育や園が楽しくてたまらない。笑
保育者目線で、こちらからのアプローチが何かしらあるシチュエーションでは
「あーらぁ?うまくいかねー」や
「ぁあ!そうきたか!(そうなったか!)」や
「それ良いね!(子どもたちのアイディアや反応や応え)」
「って、全然興味持ってねー‼︎(子のどもたちの反応と態度は正直)やんけー。やべーーー どうしよう 汗」とかもあるし、また、
子どもたちとの関わり度合いに距離を置いてる時目線では、
子どもたちの遊ぶ姿や一人一人がそれぞれで何かをしている姿を見たり、
波長の合う子と関わって遊ぶ子の姿、
関わろうとされてるけど全く興味(意識)なくて自分一人で生きてる子。 笑
などの皆の姿を捉えて考えてる時間。
そしてそれらを踏まえて感じたことや気づいたことや考えなどを、クラスの先生たちと話し合ったり、試行錯誤したり確認したり、アイディア出し合ったり実践したりして。の繰り返し。
体力的にも思考的にも充実感。
今日は、ちょっと遠距離の公園まで歩いて遊びに行き、子どもたちはだんだん歩くペースが落ち始め(早っ 笑 まだ行きですよ。)歩くの面倒くさい感が出始めながらも、公園に着いて遊び始めた瞬間に、目がキラキラしてパワーボルテージが一気に100を越えて全力で各々好きな方向に一斉に走り出す変わりよう 笑
「お、誰もこけない」と思ったらやっぱり、ベタに前のめりでこけた子がいて、がん泣き。
と思いきや、遊びたさが勝り
・小高い丘の上に登って雄叫びをあげる子。
・その横で「あばばばば、だだだだだ」とか言いながら丘を転がり落ちる子。
・たった一つの固定遊具に10人以上が群がり、
→「いや、どうやって遊ぶん?笑 渋滞やん」
(「見てみてー!」や「一人で降りられた!」とか子どもは満足)とか、
・おじいちゃんおばあちゃんみたいにベンチに座って「きょうはあついわねぇ」とか言ってずっとお茶を飲んでる子。
・3、4人入れそうなサイズの水溜り見つけて6、7人が一気にジャンプして飛び込み
「きゃー(๑>▽<)」とか「ぁはははあー!(興奮)」とかいって遊んでる子。
・そんな中、
「水溜り入って良いのかな・・?(探り探り)」と考えている感じの子。
・靴濡れるのを気にしながらも「入りたい・・」感があって葛藤してる子。
・結果、水溜まりのど真ん中でバシャバシャするやんちゃチームのようにはせず、乾き始めた外側で”雰囲気にノッて”笑顔でぴょんこぴょんこと楽しんでる感じの子。
そんなこんなで火曜日から体力がもたず気絶し、夜中に目が覚めた中で、毎週火曜日夜に配信されている、保育仲間たちが運営しているコミュニティーの一つ【保育語りBAR】がコロナの自粛・休園期間中に始めた“保育語りBARのおつまみラジオ”を聞き始める。
今夜のラジオは最近、僕が感じていたことを言葉にしてもらった感じで、
同じように早く明日になんないかな子どもたちに会いたいなって思ってたら寝れなくなって今に至ります。
今回のラジオで出てきた”保育の様子”は聴いて感じてください。
文章にするのは難しい。
ただ、ラジオから聴こえてきた言葉で僕が『ビビビっ』て『ぁあー』ってなったのは、
・「記録書いてて”楽しい”」
・「保育しかしてねぇ(ポジティブ)それが幸せすぎる」
・「今の世の中、メールだLINEだってすぐ結果がすぐ分かるけど、次来たらどうなるんだろうっていう文通のような感じ(保育・子どもたちの様子)」
・「実力不足な自分に気づく」
・「その日に起きたことで良かったなと思ったことが言葉にならない」
・「いいなって思った感覚を言葉にしたいけどフィットする言葉が見つからない」
・「今週幸せだったのが」←これ「ぅわっ」ヒット! と思ってたら、その後に説明がありました。
・「先に気持ちを伝える」
・「余白のない保育」「余白を忘れないように」
・「保育を要約」
・「先生と保護者が1年間を振り返りながら『なんて豊かな暮らしをしてたんだろう』って思えるような語りが、子どもの姿を通してできるようになったらほんとに素敵だよね」
僕は、働き方が特殊です。園だけの仕事ではなく、養成校での講師業や個人家庭で子どもたちと過ごすこともあります。
職場に同僚や仲間がいることのありがたさや、
子どもたちにとって、集団生活環境の保育園や幼稚園の素晴らしさや大切さを特に感じています。
こういう感覚は、特に学生の皆さんは実習では感じられない『感覚』だと思います。
お知らせではないですが、
2020年 7月から、全国の保育学生(保育士資格の国家試験受験者も)と全国の保育を楽しんでいる保育士さんたちを繋げるオンラインのプラットフォームを始めます☆名前は、
しゃべって、つながる、学び場 です。
保育の学校や実習先の園では知ることができないことや感じることができないこと。
また、踏み込んで聞けない話や実践の話など、研修でも勉強会でもなく教科書を使わない
現場の話を保育者を目指す方々へシェアしていきたいと思います^^
・保育者になることに期待を持ってほしい!
・ワクワクした気持ちで卒業してほしい!
・学生のうちから、保育に関わることも関わらない社会のことも知ってほしい!
などなど色々な想いで現場の現役の保育仲間でスタートします^^
興味がある方は、一度インスタグラムを覗いて頂いて👀、
質問やお問い合わせくださーい!
6月に直前の体験Dayを2日開催しています↓①6/20(土) 体験回 Pre1
夜19:00〜(1.5h) 参加費 100円(百円)
②6/27(土) 体験回 Pre2
朝08:30〜(1.5h) 参加費 100円(百円)
(↑クリックで飛びます。)
すでにPre回の参加者や、Pre回に参加していない学生さんからの申し込みを頂いています!ありがとうございます😭
※また、現役の保育者の方々からも、参加したいという希望の連絡をいただいています。(連絡ください)今後参加費を含めて、学生と同じ場で開催するか、保育者のみの場で開催するかを検討している段階です。まずはメインである学生の環境をしっかりと作っていきます^^
7月の本スタートは
Topic #1 『公立保育園・保育士』がキーワード😊
▼日時▼
①Learning Day/学びシェア
7/5(日) 朝08:30〜(約1.5h)
②Meetup Day/おしゃべり交流会
7/18(土) 夜19:00〜(約1.5h)
現役保育者による 保育学生のための オンラインサロンコミュニティー
チャボカレ 興味ある方どうぞーーー!
質問なんでもどうぞー!
あーーーーーー 改めて、
保育が楽しいー。 笑